関西で2024年・2025年に新しくオープンしたお出かけスポットをご紹介します!
【京都】チームラボ バイオヴォルテックス 京都
2025年10月7日オープンのチームラボ バイオヴォルテックス 京都。
最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行う「チームラボ」が手掛ける常設の没入型デジタルアートミュージアムです。
国内最大規模のチームラボのミュージアムとなります。
チームラボ バイオヴォルテックス 京都
<アクセス> 〒601-8006 京都市南区東九条東岩本町21-5
JR「京都駅」 八条東口 から徒歩約7分
京阪「七条駅」から徒歩約11分
【京都】ニンテンドーミュージアム
2024年10月2日オープンのニンテンドーミュージアム。
京都に本社のある任天堂がつくり続けてきた娯楽の歴史を知る・体験できるミュージアムです。
花札からNintendo Switchまで、任天堂が発売してきた数々の製品が展示されています。
有料の体験コーナーがあったり、カフェやミュージアム限定グッズが買えるショップもあります。
ニンテンドーミュージアム
<アクセス> 〒611-0042 京都府宇治市小倉町神楽田56番地
近鉄京都線「小倉駅」東口から徒歩5分
JR奈良線「JR小倉駅」北出口から徒歩8分
JR奈良線「宇治駅」南出口からバスで6分
【大阪】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ドンキーコング・カントリー
2024年12月11日オープンのドンキーコング・カントリー。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内にできた新エリアで、人気ゲーム『ドンキーコング』シリーズの世界を再現したテーマエリアです。
キャラクターとのグリーティングや「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」というアトラクションなどがあります。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
<アクセス> 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」から徒歩5分
【大阪】グラングリーン大阪 南館
2025年3月21日オープンのグラングリーン大阪 南館。
JR大阪駅北側の大型再開発エリア「グラングリーン大阪」で先行してオープンした北館・公園内施設に続き、2025年にグランドオープンしたのが南館です。
南館には全55店舗の商業施設「ショップ&レストラン」やホテル、都市型スパなどが入っています。
【兵庫】神戸須磨シーワールド
2024年6月1日オープンの神戸須磨シーワールド。
須磨海浜公園の中にあり、2023年に閉園した須磨海浜水族園の跡地にオープンしました。
瀬戸内海の自然環境を再現した展示や、シャチやイルカのパフォーマンスが見どころです。
シャチが泳ぐ大水槽を眺めながら食事ができるブッフェレストランもあります。
神戸須磨シーワールド
<アクセス> 〒654-0049 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
JR「須磨海浜公園」駅から徒歩約5分
山陽電鉄「月見山」駅から徒歩約10分
【兵庫】AWAJI EARTH MUSEUM
2025年3月20日オープンのAWAJI EARTH MUSEUM。
北淡震災記念公園内にグランドオープンした自然体験型ミュージアムで、「自然にあそび、地球を感じる」をコンセプトにガーデンエリアや地産地消がテーマのカフェ、ショップなどがあります。
ガーデンではセルフ型の自然体験アクティビティやワークショップが開催されます。
AWAJI EARTH MUSEUM
<アクセス> 〒656-1736 兵庫県淡路市小倉173番3 北淡震災記念公園内
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から約20分
神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から約10分
※駐車場あり:一般車200台、観光バス20台(北淡震災記念公園と共通)(駐車料金:無料)
【滋賀】LAGO大津(ラーゴ おおつ)
2025年3月24日オープンのLAGO大津。
LAGO(ラーゴ)はイタリア語で「湖」という意味で、滋賀県の人気スポット「ラ コリーナ近江八幡」を手がける「たねや」が新しくオープンした施設です。
ショップではLAGO大津限定のお菓子が販売されているほか、カフェでは琵琶湖を眺めながらスイーツを楽しむことができます。
LAGO大津
<アクセス> 〒520-0811 滋賀県大津市由美浜4番地
JR「膳所駅」・京阪石山坂本線「京阪膳所駅」から徒歩約20分
京阪石山坂本線「錦駅」から徒歩約16分
【滋賀】観光養老牧場 メタセコイヤと馬の森
2025年4月19日オープンのメタセコイヤと馬の森。
滋賀県の観光スポット「メタセコイア並木」にある観光養老牧場で、「人と馬と大地の共生」をコンセプトにオープンしました。
引退した競走馬たちとふれあったり、並木沿いを馬車や乗馬 で散策する体験ができます。
カフェでは地元食材をのんびり過ごす馬たちを眺めながら地元食材を使ったカフェメニューをいただくことができます。
観光養老牧場 メタセコイヤと馬の森
<アクセス> 〒520-1834 滋賀県高島市マキノ町寺久保833-1
JR湖西線「マキノ駅」下車 市バスマキノ高原線「マキノピックランド」下車すぐ
名神高速道路/京都東インターチェンジから約60Km、約90分
北陸自動車道/木之本インターチェンジから約20Km、約30分
【奈良】奈良おもちゃ美術館
2025年3月20日オープンの奈良おもちゃ美術館。
三郷町のFSS35キャンパス内(旧奈良学園大学三郷キャンパス図書館を改修)にあり、吉野杉や吉野桧など奈良県産の木のおもちゃで遊びながら様々な体験できる、自然や文化と遊びが融合した交流型のミュージアムです。
2階は有料のおもちゃ美術館、1階は1,000冊以上の本を楽しめるライブラリーカフェやミュージアムショップなどがあり入館料なしで入れるので気軽に遊びに行くことができます。
小さいお子さんのいらっしゃる方におすすめの施設です。
奈良おもちゃ美術館
<アクセス> 〒636-0821 奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-7
JR「三郷駅」から徒歩25分
JR「三郷駅」から無料シャトルバスで約4分
JR・近鉄「王寺駅」下車 奈良バス「湯ノ口」下車徒歩約7分
JR・近鉄「王寺駅」から車で約10分
※駐車場あり: 無料127台
さいごに
関西にもたくさんの新しい観光スポットができていました♪
家族や友達とお出かけしてみてはいかがでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです。
読んでいただき、ありがとうございました!


